CULTURE

焦らず基礎力を鍛える

技術も知識もゼロからのスタートで構わない。自信を持って街を駆けるその時まで二人三脚で。

新人ドライバーが不安なく乗務できるステージに到達するまで、二人三脚でサポートします。一人ひとりのスキルに合わせた豊富な研修プログラムのほか、デビューした後も新人ドライバーの乗務をメンターが包括的にサポートします。ずっと続いていく周囲のサポートはドライバーとしてのキャリアをスタートする際の心強い味方となります。

技術や知識を身につけた先に見えてくる、タクシードライバーとして大切なもの。

技術や知識の向上はもちろん重要ですが、最も大切なのは、
ドライバーとしてどのようなマインドを持つかということ。
「いいドライバーさんだったな」「また乗りたいな」そう感じていただくためにも、
あなたの内に秘めた思いやりやホスピタリティを、
お客様に対して存分に発揮してほしい。このマインドが備わって、
ドライバーは初めて本当のプロフェッショナルになれると考えています。
心のこもったサービス、温かなコミュニケーションがお客様からの信頼を集め、
そしてあなた自身の成長にもつながっていきます。

新入社員研修→二種免許取得~地理知識習得→実務研修→本配属

「研修の流れ」をもっと読む

その他の研修例

OTHER TRAINING PROGRAMS

  • 01

    新入社員研修

    入社後に最初に受ける研修です。帝都自動車交通の社員、そして京成グループ社員の一員としての行動規範や法令遵守について学びます。

  • 02

    健康管理研修

    産業医および保健師から良いパフォーマンスで仕事を行うための健康管理について学びます。必要に応じて、自身の健康状態についての相談や個別指導も受けることができます。

  • 03

    ビジネスマナー研修

    外部講師の指導のもと、ビジネスマナーや社会人としての心構えを身に付けます。新卒ドライバーは将来の幹部候補。ドライバーとしてだけでなく社会人としても大きく成長してほしいと考えています。

  • 04

    地理研修

    地理知識の中でも、タクシードライバーとして特に必要となる部分を重点的に習得します。座学の他、実際に道を走って地理感覚を身に付けるプログラムも含んでいます。

  • 05

    接客・接遇研修

    外部講師をお迎えして定期的に開催しています。お客様対応の他にも、アンガーマネージメントやコンプライアンスなど、社会人として必要な考え方・行動まで包括的に学べます。

  • 06

    タクシー新人運転者研修

    ドライバーとしてデビューしてから1年以内のタイミングで実施。基本に立ち返り、接客の基礎やお客様とのコミュニケーションを再度確認し、さらなるCS向上を目指します。

帝都自動車交通の歴史

HISTORY

帝都自動車交通の歴史の始まりは、1938年。当時の東京のハイヤー・タクシーは、その多くが個人事業によるものであり、これを集約・統合することを目的として設立されました。以来、事業拡大を続け、現在では国内有数のハイヤー・タクシー企業へと成長しました。

戦時中に多くの車両を焼失するも、終戦後は企業努力により輸送力を回復。1950年代以降は、企業買収や営業譲受等により規模を拡大し、重要な交通インフラとして、東京の復興や高度経済成長期の経済発展に寄与しました。

1990年代からは、より安全かつ安心な輸送機関となることを目指し、事故防止対策や社員教育等の安全への取り組みを強化。業界随一の安全性を持ったハイヤー・タクシー企業へと発展を遂げました。サービス面においても、常に先進的な取り組みを通じて、ハイヤー・タクシーが世に提供する価値を着実に進歩させてきました。現在では、一般利用からビジネス、国家イベントまで、あらゆるシーンで私たちのサービスが人々の活動を支えています。

こうして帝都自動車交通は、東京の交通を支えるとともに、ハイヤー・タクシー業界の発展に貢献してきました。今後も業界の牽引役として、新たな時代の交通を切り拓いていきます。