新卒採用

当然の事を、
徹底してやり続けることの難しさ、大切さ

安全運行が実現されているかどうかは、客観的な数字で表現されます。この数字は、ある時期だけ頑張れば達成される数字ではありません。日々の行動の積み重ねでしか達成できない非常にシビアな「結果」です。安全運行というプロにとって「当たり前」の事であっても、意識を緩めてしまえばたちまちマイナスの結果として表れることになります。安全・安心への意識を日々明確にして、徹底的に行動し続ける。この地道な努力を継続する企業風土と体制が、私たちの強みです。

「人と人とをつなぐ架け橋に」

企業理念である「人と人とをつなぐ架け橋に」には、私たちの仕事に対する熱意と、最も重要な安全・安心への価値観が表されています。タクシー、ハイヤーのドライバーはもちろん、運行を支える管理スタッフや整備士、教育など人財管理を行うマネジメントスタッフまで、全員が「安全・安心」をスローガンにかかげ仕事に取り組んでいます。そこには、一般的な「タクシードライバー」のイメージとは異なる、高みを目指すビジネスマンの姿が見えるはずです。この、帝都自動車ならではの価値創造を通じて、ご自身の人生の可能性を切り拓いてみませんか。

総合職

乗務ではなく、本社や各営業所での事務、管理、ドライバーの労務管理等が主な業務となります。 営業所によっては、既存の取引先を主とした営業活動も行います。

本社業務

企画、経理、人事、総務、管理、情報システム構築・運用 等

タクシー営業所業務

事務作業、ドライバーの労務管理、車両管理

ハイヤー営業所業務

事務作業、営業(既存の得意先への訪問が中心となります)、ハイヤーの配車業務、ドライバーの労務管理

プロフェッショナルドライバー
[総合職登用制度有り]

タクシーでお客様をお送りする営業業務をお任せします。 本採用3年経過以降には希望により総合職登用試験を行い、乗務経験を生かした管理業務を行う立場へとステップアップして頂きます。

  • 希望と適性により、ハイヤードライバーへの転属も可能です。
  • 総合職への職種変更後は本社、ハイヤー営業所、タクシー営業所での事務・管理・営業事務・営業等をお任せ致します。
今こそチャレンジ!プロフェッショナルドライバーの真実って?

キャリアパス

帝都自動車では、ドライバー経験を活かした実践的指導・運行管理業務を含む業務全般を行い、安全意識とサービスの更なる高揚を図ることを目的に、総合職への職種変更要件を設けています。本採用後タクシードライバーが職員への職種変更を希望し、かつその他要件を満たしている場合(※)、随時、希望する職種に変更することができます。タクシードライバーの方がハイヤードライバーを希望することも可能です。

  • (※)特定期間の無事故・無違反・勤務態度、人物評価など
図:キャリアパス
今こそチャレンジ!プロフェッショナルドライバーの真実って?

社員の声

総合職

ドライバー経験を運行管理業務へ活かす。
安全・安心に貢献し、感謝の言葉が喜びに

高桑 啓佑

2009年入社。外国語学部卒運転と接客が好きなことからタクシードライバーを6年間経験。その後、総合職へと職種変更し、現在は運行管理者として活躍。営業の最前線で得た指導力を活かし、多くの運転者・職員との信頼を築く。

2024年度新卒採用
2024年4月入社
募集を行っております

未来の経営幹部候補として、新卒社員を募集しています。当社ではハイヤー事業・タクシー事業・不動産賃貸事業の3分野を中心に事業展開を行っていますが、新卒社員のみなさんには、ハイヤー事業の管理・運営やタクシー事業の労務管理、本社各部門での事務管理を担当する総合職、また「安全・安心」な輸送を提供するプロフェッショナルドライバー(総合職・ハイヤードライバーへの職種変更制度がある新卒運転者)を担当していただく予定です。
弊社へご興味をお持ちの方は、リクナビ2024マイナビ2024キャリタス就活2024よりエントリーしてください。お待ちしております。

リクナビ2024 マイナビ2024 キャリタス就活2024

総務部人事課

Instagram